グルメ
グルメと聞くと 皆さんは何を思い浮かべますか?
本来「グルメ」はフランス語です。
その発祥から、フランス料理の食通と思われがちですが
その定義は曖昧です。
今や「グルメ」には
「B級グルメ」という新単語まで誕生しています。
それは、ちょっとそこいらの安くて美味しいお店
安くてボリュームあるメニュー、安くて庶民的なメニュー
などを総称しています。
で、私の場合
その言葉から想像するものは、
メニューよりもブランドや商品名だったりします。
例えば高給ワインやシャンパン
ロマネコンティエ
ドンペリ
ボジョレヌーボー
或いは ちょっとマイナーですが
ウニコ
ワイン、シャンパンが出てくれば・・・
そうなんです、
チーズ!
モッツァレラ、ロックフォール、マスカルポーネ
マンステル、ラクレット、ミモレット
などなど
一覧にすると数え切れないほど
世界中にはいろいろなチーズがあります。
個人的に私は料理がとても好きです。
好きなだけで 美味しいかどうかは別ですが・・・
お料理好きの方は
きっと多くのメニューや素材から
素敵な響きの名前が浮かび上がるかもしれません。