歴史上の人物
歴史上の人物・・・
何となく印象に残っている人っていませんか?
いえ、明確でなくても、何となくでいいんです。
織田信長
徳川家康
明智光秀
ガリレオ
ナポレオン
ヒトラー
マリーアントワネット
キリスト
ルイ14世
などなど、
学生時代を彷彿させる名前ですね。
愛犬への名付けの際
飼い主は3つのパターンを考えるようです。
一つは
皆が知っているような名前、モノ
2つ目は
一般的には知られていないが
でもでも俺は知ってるんだ!という名前、モノ
そして最後は
世に存在しないような名前、モノ
いわいる無意味な単語の組み合わせって事です。
ここでは、1つ目と2つ目を取り上げる事とします。
まず、
最近の愛犬のネーミングの傾向としては
どうやらカタカナが主流を占めています。
あえて漢字をカタカナで書くのも斬新だったりしますね。
例えば、
「家康」を「イエヤス」と書くのも又オシャレです。
歴史上の人物は おのおのが何かしらの実績、
業績、話題を残し、この世に貢献してきました。
そして今の私達の愛する地球、地域が存続しているのですもの。
愛犬も そんな名誉ある名付けをされれば
きっと嬉しいかもしれません。