話題の人物
いつの時代にも、その時期話題になる人はいます。
テレビのモニターには毎回登場し、
そのユニークな姿や言葉で一世風靡している芸能人、
あるいは 文化人または政治家などです。
子供達はそういった流行に敏感で
教室の隅で、あるいは大勢の前で
その人の「ソックリ」自慢をしているものです。
子供達のアンテナは非常に感度がよく
そういう意味からも、子供達の様子から
その時期の話題を発見する事もしばしばですよね。
私は本が好きで 時間があれば読書をしていますが
かつての著名な作家、遠藤周作氏は
「狐狸安(こりあん)」
親友の精神科医、北杜夫氏は
「ドクトルマンボウ」などと
そんなニックネームで親しまれていました。
時代か、流行が影響しているのか、当時のペットのみならず、
喫茶店や居酒屋、お蕎麦屋など「狐狸安」「マンボウ」の
看板を目にする機会が増えていたのは否めない事ですね。
また、
人物ではありませんが
流行語のいくつかで名前になるようなものもあります。
オッパッピー
何を隠そう・・・
我が家のオカメインコは
そう、
「オッパッピー」なのです。