海外ランキング(2009年度)
海外での主流はどんな名前でしょうか。
少しみてみましょう。
【イギリス 】
1位 Sam サム
2位 Spot スポット
3位 Pip ピップ
4位 Duke デューク
5位 Piperパイパー
6位 Max マックス
7位Charlieチャーリー
8位 Rocky ロッキー
9位 Zack ザック
10位 Tiny ティニー
【 アメリカ 】
1位 Max マックス
2位 Jake ジェイク
3位 Buddy バディ
4位 Bailey ベイリー
5位 Sam サム
6位 Rocky ロッキー
7位 Buster バスター
8位 Casey ケイシー
9位 Cody コーディ
10位 Duke デューク
【 オーストラリア】
1位 Max マックス
2位 Sam サム
3位 Jack ジャック
4位 Toby トビー
5位 Jake ジェイク
6位 Oscar オスカー
7位 Charlie チャーリー
8位 Jess ジェス
9位 Zac ザック
10位 Monty モンティ
なるほど・・
マックス(Max)、さすが強い、主流を占めていますね。
友人の愛犬には、知っているだけで4頭のマックスがいます。
どの子も皆大型・超大型犬ばかりですが
やはり大きな犬には大きさがイメージできるような名前が多いようです。
同様、上記のイメージとしては
どうも大型犬を思い浮かべてしまいます。
海外の住宅事情は日本とは大きく違うためでしょうか、
大型犬の飼育率も高いようですし
大きさや力強さを表す名前が付けられているようですね。
でも小さな小型犬が、
ドデカイ名前「マックス」
というのも可愛いものです。